4/3 修正報告
- ecliptica ataraxia_regalia
- 2024年4月3日
- 読了時間: 3分
アイテム
《マリオネットワイヤーS》
・「サポートドールズ」宣言時、移動-1する効果を追加しました。
付属のスキル「サポートドールズ」を引き撃ちする事で継戦力が飛躍的に向上し、それによって消極的なプレイングが主流になることを懸念したため、使用時のデメリットを追加しました。
《タワーシールド》
【削除検討中】
コンセプト自体が消極的なプレイングを推奨するものとなっていた為、削除を検討しております。
使用率も考慮に入れての事ですが、現状使用している、あるいはこれから面白い使い方を検討していた…等のご意見があれば、公式アカウントまでお願いいたします。
アビリティ
《アタックドールズ》
・APダメージのみ削除しました。
マリオネットマスタリーと併用することで貫通100%(非AGIビルドは防御リアクションがほぼ必須)APダメージも合わせてAP4消費を強要されることは、安易なワンサイドゲームになってしまいやすいために、修正しました。
《シャターストーム》
・SP消費を2に
・命中判定-を削除
・3R1に修正
デメリットを緩和するかわりにR制限を追加し、使い所を選べるかわりに常用出来ない…といった調整を行いました。
《オーバーヒール》
・R終了時1d回復を追加
ピンポイントなメタアビリティだったところを、単体でも機能するよう修正しました。
状況により、上限を下げるかダメージを与えるかの選択の余地が出来るようにするというねらいで調整しています。
《インファイト》
・抵抗不可に変更
絶対に自身にデメリットが付くアビリティとしては対抗が容易だった事と、ステータス相性によって常にムラがあるアビリティだったために、均一状況で扱える仕様に調整しました。
《ダンスマカブル》
・ATK-2の削除
他スキル、アクションアビリティと比較のうえ出力を調整致しました。
《デクスタリティスペル》
【修正検討中】
元々想定していなかったバードのスキル「フォルテシモ」に適用されていた部分を修正予定です。
具体的には条件を「魔法スキルの場合」に限定する計画です。
《メロディマスタリー》
【追加検討中】
「デクスタリティスペル」を採用したバードPCが既に複数存在していることを鑑みて、同様の強みを持たせつつ独自の操作性を活かすアビリティを開発中です。
具体的には所持した楽器に応じて様々な効果を得られる、といった内容を予定しており、上記の「デクスタリティスペル」代替もそのひとつとなります。
※今回の調整は試験的な内容も含んでおります。
実際のプレイ状況をみて、あまりにも使いにくい、もしくはオーバーパワーである…といった状況が発生した場合は、再度修正を行う可能性があります。ご了承ください。
Comments