7/1 修正報告
- ecliptica ataraxia_regalia
- 2023年7月1日
- 読了時間: 3分
更新日:2023年7月1日
■デバフアイテムのフレーバー変更
沈黙薬⇒静寂薬(声を出せない⇒周りの音を遮断する、というフレーバーに変更)
■アイテムの上方修正(Buff▲)
・鈍器『ミスリルマイナーズピック』 素ATK-1dのため、当たりが出たとき(攻撃時50%)のATKを6d⇒7dに修正
・杖『シールドロッド』 HIT-1を撤廃し、アビリティ「シールドタックル」を発動できるように修正
・杖『ピアシングロッド』 MDEF貫通+HIT%→器用の半分%に修正
・弓『ヴァインボウ』 ATK+FLEEの1/3→半分に修正
・弓『エーテルボウ』 DEF貫通+HIT%→器用の半分%に修正
■アビリティの上方修正(Buff▲)
★共通アビリティ
・パッシブ『ドランケンマスタリー』 酩酊状態の時、ステータス補正値ALL+4→8へ、FLEE+1d追加
酒アイテム(※種類問わず)を5回飲んだ時、酩酊状態が付与される(10回→5回に低減)。
ダメージを受けると悪酔いデバフがつくが、再び酒アイテムを使うことで悪酔いデバフを解除し、ニュートラルな状態に戻る。
ただし、悪酔いデバフではAPー2になっているため、戦闘中に酒アイテムを使用する際には注意してください。

・パッシブ『ダイハード』 回復部分を体力補正の半分→等倍回復に変更
・パッシブ『パスファインダー』 ラウンド終了時距離3以内に敵がいない場合に、1R終了まで:移動を含む/ダメージ行動ではない行動の場合に消費AP-1、MOVE+1の修正をする効果を追加。
------------------ ・アクション『インパクト』 ダメージ軽減無効、回避抵抗不可に修正。⇒元の仕様に戻しました。(7/1 13:00)
・アクション『エンチャントポイズン』 毒デバフカウンターがラウンド開始時50%の確率で-1されるよう修正。毒を付けて逃げ回るだけで勝てる、という状況に対する対策です。
・アクション『サプライズアタック』 相手のHPが100%時という条件を撤廃、ダメージをATK半分→等倍へ。
また、消費SP5→2、消費AP5→4に軽減。5ラウンド1回制限を追加。⇒ダメージをATKの半分に再修正、4APダメージを追加。(7/1 13:00)
・アクション『パワースマイト』 消費AP6→5へ、ダメージを2d→4dに修正。
------------------- ・リアクション『シールドタックル』 前述の通り、「シールドロッド」でも効果が発動するように修正。
・リアクション『スフィフトサイト』 迅速洞察状態のHIT1d+3→1d+6に修正。
・リアクション『ディレイ』 アクション検知を撤廃し、ラウンド終了時まで相手にMOVE-1の妨害を与えるシンプルな内容へと修正。
・リアクション『バタフライブロウ』 FLEE-8→FLEE-4で回避判定。与えるダメージをATKの半分→等倍に修正。
・リアクション『ブレイクフォール』 FLEEで回避判定する効果を追加。これにより回避判定しつつ、物理ダメージをFLEEの半分軽減するアビリティになった。
★エーテルアビリティ
・アクション『エーテルエッジ』 レンジ3→4へ、MATK→MATK+1dダメージ(物理)に修正。威力・レンジ面を強化した代わりに、消費SP2→3に修正。
・アクション『クラッシュ』 ダメージ軽減無効、回避抵抗不可に修正。
・アクション『コールアビス』 1ヒッチ→2ヒッチに修正。
・アクション『サウンドボルト』 discordになっていない時~に加え、静寂薬(旧沈黙薬)になっていない時~という条件を追加。回避不可に修正。
・アクション『ペイン』 持続ラウンドを2→4に修正。
■アビリティのバランス修正
★エーテルアビリティ
・アクション『スパーク』 SP4→3に修正。MATK-2→MATK半分+1dダメージに修正。
Comments